
お問い合わせのご案内
日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、様々なサポート体制でお客様を バックアップしております。
- お電話・FAX
- お問い合わせフォーム
お電話・FAXで
お問い合わせ
製品に関するお問い合わせ(製品、カタログ請求、製品見積もり、製品テスト)、
修理・保守・メンテナンス、講習、受託分析、リユース、その他
製品名・装置番号をお知らせいただければ、より迅速に問題を解決いただけます。
総合コールセンター
- 透過電子顕微鏡
- 電界放出形走査電子顕微鏡
- 電子プローブマイクロアナライザ
- オージェマイクロプローブ
- 集束イオンビーム加工観察装置
- 質量分析計
- 核磁気共鳴装置
- その他
0120-134-788
月~金 8:30~19:00(土日祝祭日を除く)
0120-734-788
「FAXお問合せシート」を印刷し、必要事項をご記入の上、上記番号に送信して下さい。
MEソリューショングループ
- 自動分析装置
- 全自動アミノ酸分析器
0120-134-770
年中無休 8:30~20:00
0120-134-765
SEコールセンター
- 電子ビーム描画装置
0120-134-844
月~金 8:30~20:00
土曜 8:30~17:00(日祝祭日を除く)
0120-001-569
お問い合わせフォーム
製品に関するお問い合わせ(製品、カタログ請求、製品見積もり、製品テスト)、
修理・保守・メンテナンス、講習、受託分析、講習、リユース、IR・企業情報、
採用について、JEOLメンバーズ、ダイレクトメールについて、その他
製品名・装置番号をお知らせいただければ、より迅速に問題を解決いただけます。
製品について
-
ご購入検討中の方
製品について(仕様・価格・見積 等)、カタログ請求、デモ依頼 -
弊社製品ユーザーの方
使い方、修理、保守、移設/廃棄、部品/消耗品 (注文・見積・納期等) 、受託分析 -
講習
電子顕微鏡(TEM・SEM・EPMA・試料作製)
質量分析計(MS)
核磁気共鳴装置(NMR) -
保守契約
お客様に最適な保守契約プランをご提案いたします。 -
リユース
ご不要となりました理科学計測機器の遊休設備買取サービスをおこなっております。 -
オペレーティングリース・レンタル
-
シェアリングサービス
シェアリングサービスは、設備投資・維持費用が不要で必要なときに最先端装置を利用できる共有サービスです。
JEOLについて
-
JEOLについてのお問い合わせ
IR・企業情報、採用情報、その他 のお問い合わせ -
ダイレクトメールの送付宛先変更
お問い合わせ前のご確認
事前に以下の内容をご確認いただければ、より迅速に問題を解決いただけます。
1. 装置番号 (本体号機)
弊社よりお客様にお送りさせていただいております。
『装置カード』記載の 13桁(『-』ハイフン含)もしくは15桁(『-』ハイフン無し)の番号です。
※お問合せされる際に必ず必要になります。


銘板の刻印番号

シールの番号

シールの番号

2. 製品名
製品本体などに記載されています。
※製品により形状が異なります。ご注意下さい。

