Close Btn

Select Your Regional site

Close

JEOL-Nikon CLEMソリューションセンター

走査電子顕微鏡を用いた
アスベスト分析 (A-SEM法/アスベストCLEM法) のご案内

JEOL-Nikon CLEMソリューションセンター

このたび環境分析業務に携わられている方々を対象に、SEMによるアスベスト分析のWebデモンストレーションを企画いたしました。
A-SEM法やアスベストCLEM法に興味があり、実際の操作や測定方法をご覧になりたいというお問合せを多数いただいておりますが、今は出張が厳しい状況です。
Webデモンストレーションで技術スタッフによる実機でのアスベスト分析をご覧いただけます。

  • Webデモンストレーションを伴わないアスベスト分析に関するご相談も、こちらのお問合せフォームをご利用ください。

Webデモンストレーション内容

  • アスベスト分析に役立つ最近のSEMの便利機能

  • 新しいアスベスト測定法(アスベストCLEM法)

  • アスベスト分析以外のSEM活用事例

  • Webでつないで実機を見学頂けます。

お申し込みからWebデモンストレーション実施までの流れ

  • ご希望の際は、お申込み・お問合せフォームよりお申し込みください。

  • 担当者より折り返しご連絡を差し上げます。
    その際、日時の調整やご要望等をお伺いします。

  • 指定日時にオンラインデモを開始いたします。
    当日は基本的にPC音声マイクを通してご案内いたします。
    担当者がオンラインデモ対応PCの持ち込みを行うことも可能です。

  • *A-SEM法に関するご相談も、こちらからご連絡ください。

CLEMとは

CLEMとは、Correlative Light and Electron Microscopy の略で、「光電子相関顕微鏡法」と呼ばれています。光学顕微鏡(LM)と、透過電子顕微鏡(TEM)または走査電子顕微鏡(SEM)で同じ試料を観察し、それぞれから得られる情報を連携させることで、双方のメリットを活かした効果的な観察や分析を行う方法です。

CLEMソリューションセンターの目的・概要

当社と株式会社ニコンは、CLEMに関するお客様へのデモンストレーションや技術情報の発信・収集を目的に、2017年9月に共同でCLEMソリューションセンターを開設しました。

住所 東京都昭島市武蔵野3-1-2
日本電子株式会社開発館内
主な設備品目 光学顕微鏡(LM)
(共焦点レーザー顕微鏡システム、工業用顕微鏡、実体顕微鏡)
電子顕微鏡(TEM, SEM, EPMA)
(透過電子顕微鏡、走査電子顕微鏡、電子プローブマイクロアナライザー)
各種試料作製機器
デモンストレーション 完全予約制
お問い合わせ TEL: 03-6262-3567(SI営業本部 SI販促室)

CLEMソリューションご紹介

CLEMを実現するには試料や目的に応じ、最適な処理手順(Workflow)を構築することも重要となります。当社とニコンは「JEOL-Nikon CLEMソリューションセンター」で、様々な試料の観察や分析を通じ、お客様の課題解決を図ってきました。その中から代表的なWorkflowをご紹介いたします。詳細ボタンをクリックすると、各項目の詳細な説明が表示されます。

JEOLが提供するCLEM Workflow & システム

CLEM 名称 Workflow 特長 アプリケーション
Stage Linkage CLEM

走査電子顕微鏡 JSM-6480

走査電子顕微鏡 JSM-6480
  • LMとSEMの試料ホルダを共通化

  • ステージ情報を専用のソフトウェアで管理

  • 複数の観察対象の位置合わせが可能

  • ステージ情報共有によりLMとSEMで見え方が異なっても観察位置の再現が容易

  • LM観察後にSEM観察、分析をルーチンで行う作業等

Cleanliness CLEM (C-Linkage)

Cleanliness CLEM (C-Linkage)
  • ISO16232に準拠した清浄度検査システム

  • フィルター上に捕集されたコンタミを LMにより素早く検出し、LMのステージ情報が連動されたSEMで効率よく粒子解析

  • 清浄度検査のルーチンワークに最適

  • 作業者の熟練度を問わない自動解析

  • 自動車等の清浄度検査

Image Overlay CLEM

光学顕微鏡像連動ソフトウェア

光学顕微鏡像連動ソフトウェア
  • 光学顕微鏡(LM)の画像を走査電子顕微鏡(SEM)画面上に半透明でオーバーレイ表示して位置合わせ

  • 光学顕微鏡(LM)の画像を走査電子顕微鏡(SEM)画面上に半透明でオーバーレイ表示して位置合わせ

  • LMの種類を問わず、様々なLM像を容易にSEM像と相関させることが可能

  • LMで見つけた変色等がSEMで分かりにくい場合の位置合わせ

Marking CLEM

Marking CLEM
アスベストCLEM法

Marking CLEM アスベストCLEM法
  • LMでマーカーを押すだけの簡単CLEM

  • 安価で操作が容易

  • 対象が少なく、LMで観察後にSEM観察、分析をしたい時

  • スタンプ可能な試料の異物分析、アスベスト等

CLEM for Life Science

polish CLEM
milling CLEM

polish CLEM milling CLEM
  • 研磨等により表面に露出させ、LM像と同一視野をSEMで観察する手法

  • LMでLive Cellを観察後、SEM像で細胞内部構造観察が可能

  • 簡便に広範囲観察が可能

  • 専用リンケージホルダ(miXcroscopy™)を使用すると、位置合わせも容易

  • 細胞内構造観察

  • 広視野観察

  • 多点観察

on chip CLEM

on chip CLEM
  • LMとTEMの両方で、同一試料台(SiN window chip)に載せた超薄切片試料を観察する手法

  • TEMによる高分解能観察をするための高精度な重ね合わせが可能

  • 材料分野にも使用可能

  • 超薄切片作製後に蛍光や特殊な散乱光(金ナノ粒子等)が観察できる試料

  • 位相差観察等ができる試料

  • 生物試料以外にも自家蛍光のあるトナーの粒子や、結晶性のポリマー等にも応用可能

LLP-CLEM

LLP-CLEM
  • 超広域モンタージュシステムLimitless Panorama (LLP)を用いたCLEM

  • LM像とTEMの試料座標を一致させることが可能

  • TEMによるモンタージュ撮影により広い範囲を高解像度で観察

  • 広範囲観察

  • 少量の変異細胞などの探索

CLEMアプリケーションご紹介

CLEMを利用した様々なアプリケーション例を紹介します。
画像をクリックするとアプリケーションページへ遷移します。

産業・材料分野への応用

光学顕微鏡で観察した繊維のSEM/EDSによる分析

光学顕微鏡で観察した繊維のSEM/EDSによる分析

LM(位相差顕微鏡)で計数したアスベストをSEM/EDSで元素分析しました

金メッキ電極上の変色分析

金メッキ電極上の変色分析

LMで検出した変色を元素分析しました

トナー中の蛍光を発する微粒子の特定

トナー中の蛍光を発する微粒子の特定

トナー中のごく少量の自家蛍光を発する微粒子をLMとTEMで特定しました

水道水フィルターの異物分析

水道水フィルターの異物分析

LMで検出した異物を元素分析しました

ネジの赤さびの位置特定

ネジの赤さびの位置特定

LMで観察した赤さび部をSEMで詳細観察しました

バイオサイエンス分野への応用

HeLa細胞中のエンドソームの観察

HeLa細胞中のエンドソームの観察

LM(蛍光顕微鏡像)とSEM像を重ねて、細胞内のエンドソームの位置を明確にしました

HeLa細胞中のTOM-20の局在観察

HeLa細胞中のTOM-20の局在観察

TOM-20につけた金ナノ粒子をLM観察後、同一視野をTEM観察し、ミトコンドリアを確認しました

ゾウリムシに取り込まれた金粒子

ゾウリムシに取り込まれた金粒子

LMで金粒子が観察された視野をTEMで観察した結果、金粒子を取り込んだ食胞が観られました

CLEM ウェビナーの過去動画

ウェビナーの過去動画を掲載しております。
リンクより詳細内容をご覧いただくことができます。是非、お申し込みください。

2021年

4月23日 (金) 16:00~17:00
CLEMの実践的なワークフロー

2020年

6月25日 (木) 16:00~16:30
miXcroscopy™

7月 8日 (水) 16:00~16:30
Image Over Lay

7月16日 (木) 16:00~16:30
on chip CLEM

7月22日 (水) 16:00~16:30
polish CLEM / milling CLEM

8月26日 (水) 16:00~16:30
Cleanliness CLEM

関連リンク