ネガティブ染色法
ネガティブ染色法
低元素からなるコントラストの低い試料や、極微小なサンプルの観察が可能になります。
乾燥や、熱によるダメージを受けやすい試料は、凍結下でサンプル作製することによって形態を保持します。
対象となる手法
- ネガティブ染色法
- ネガティブ染色凍結乾燥法
サンプル例
- 微粒子
- タンパク分子
- 菌
- バクテリア
- リポソーム

サンプル:リポソーム
ネガティブ染色法(TEM像)

サンプル:インフルエンザウィルス
TEM像
ネガティブ染色凍結乾燥法

通常のネガティブ染色法
通常のネガティブ染色では、乾燥時につぶれてしまうことの多い、 表面の凹凸構造が保持される。