第13回 基礎型NMRユーザーズミーティング (オンライン)
開催:2022年6月10日 (金) 15:00 ~ 17:00
毎年恒例の初心者向け講座 「基礎型NMRユーザーズミーティング」 は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、オンラインでの開催とすることになりました。
NMRをお使いになり始めた方はもちろん、新入生や新人に教える立場になられた方、NMRにご興味のある方であれば、どなたでもご参加いただけます。ベテランの方も新たな発見に出会えるかもしれません。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
WEBに接続できる環境であれば、パソコンからだけでなく、スマートフォンやタブレットからも参加することができます。
発表資料は、講演後のアンケートにご記入いただくとダウンロードができます。
※ 期間終了にともない、動画公開を終了しました
ウェビナー
セミナー資料 映像録画 / 録音についてのお願い
セミナー資料について
恐れ入りますが、資料の再配布・複製をご遠慮いただいております。セミナー映像の録画、録音について
恐れ入りますが、セミナー映像の録画・録音・撮影などご遠慮いただいております。
皆様のご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
司会: 株式会社 JEOL RESONANCE アプリケーショングループ 笹川 拡明
ウェビナー1
2022年6月10日 (金) 15:00 ~ 15:40
一次元測定パラメータ
日常の1Hと13C NMRの一次元測定では、測定ファイルに設定されている測定パラメータの初期値をそのまま使用して測定を行うことが多いと思います。しかし、測定パラメータは本来、試料の性質や測定の目的を考慮して選ぶべきものです。個々の測定パラメータについて調べてみると、意外と深い内容を含むと同時に、相互に関連していることがわかります。より良いデータを得るためのパラメータ設定について、実例と共にご紹介します。
講師
小林 邦子
株式会社JEOL RESONANCE
アプリケーショングループ
ウェビナー2
2022年6月10日(金)15:40~16:20
基礎から学ぶ固体NMR 測定編
近年、固体NMRは様々な分野で広く使われる測定手法の一つとなってきました。しかしながら固体NMRをこれから始めようと考えている方や実際に始めたばかりの方からすると固体NMRは難しいと感じているかもしれません。今回の発表では、固体NMRをより身近に感じていただくことを目的として、固体NMRの基礎的な知識や特徴をご紹介いたします。
講師
矢澤 宏次
株式会社JEOL RESONANCE
アプリケーショングループ
ウェビナー3
2022年6月10日(金)16:20~17:00
NMRデータ処理
測定したNMRデータをデフォルト設定のまま処理することが多いかもしれません。
しかしながら、測定パラメータを最適な条件に設定したにもかかわらず、デフォルトのまま処理したのでは期待したスペクトルが得られないことがあります。この時、サンプルや測定データが悪いのではなく、データ処理に問題があるのかもしれません。本演題では、NMRのデータ処理における各項目を説明します。NMRデータ処理の参考になれば幸いです。
講師
小松 功典
株式会社JEOL RESONANCE
アプリケーショングループ
カタログ
製品別のPDFカタログを
ダウンロードいただけます。
オンラインデモのご紹介
装置の導入を検討中のお客様にインターネット経由で装置の紹介や操作説明を行うサービスです。
複数の方が同時にご覧いただけます。音声通話も可能ですので、質疑応答もその場で行うことができます。
メリット
ご来社頂く必要がありません
出張承認が不要
多くの装置使用者で確認可能
報告/日報が不要
デモ後、速やかに仕事に戻れる
お申込みから実施までの流れ
ご希望の際は、フォームよりお申込みください。
担当者より折り返しご連絡を差し上げます。
その際、日時の調整やご要望等をお伺いします。指定日時に「オンラインデモ」を開始いたします。
当日はお電話またはPC音声マイクを通してご案内いたします。
※ 会期終了に伴い、お申し込みを終了しました
お問い合わせ
日本電子株式会社
デマンド推進本部 ウェビナー事務局
sales1[at]jeol.co.jp
[at]は@に、ご変更ください。