Close Btn

Select Your Regional site

Close

TeamViewerクライアントの脆弱性問題について(CLALIS™シリーズ)

公開日: 2025年2月

1. 概要

CLALIS™シリーズのリモートメンテナンスで使用しているTeamViewer社のリモート接続ツール「TeamViewer」につきまして、同社よりソフトウェアの下記脆弱性報告を受けました。

  • 対象ソフトウェアバージョン
    TeamViewer Host Ver. 15.62未満

  • 脆弱性の内容
    攻撃者がローカル環境で本脆弱性を悪用すると、システムに対する高度なアクセス権および
    管理権限を取得する可能性があります。(CVE-2025-0065)

  • TeamViewerは、TeamViewer AGの商標または登録商標です。

2. 当社製品への影響

攻撃者が対象PCに直接アクセスする必要があるため、本脆弱性が悪用される可能性は低いと判断しております。またTeamViewer社は現時点で「実際に悪用された、または悪用されている兆候はありません」と報告しています。

3. 対応について

対象となるお客様につきまして、本脆弱性に対応したソフトウェアへの更新を実施させて頂きます。

4. 問い合わせ先

本件に関するお客様からのお問い合わせはコールセンターにて承ります。

MEコールセンター

0120-134-770

年中無休 8:30~20:00

閉じるボタン
注意アイコン

あなたは、医療関係者ですか?

いいえ(前の画面に戻る)

これ以降の製品情報ページは、医療関係者を対象としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

お問い合わせ

日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、
様々なサポート体制でお客様をバックアップしております。お気軽にお問い合わせください。