フォームネクストアジア東京フォーラム 2025

ドイツ
フランクフルトで毎年開催されるアディティブマニュファクチャリング(AM/積層造形)技術と工業用3Dプリンティングに特化した国際専門見本市Formnextの姉妹イベント「Formnext Asia Tokyo
Forum2025」が2025/9/25~26に開催されます。
電子ビーム金属3Dプリンター「JAM-5200EBM」を展示します。当社の電子ビームを用いた積層造形技術はロケットの開発・製造コストそして燃料費までを大幅に削減する可能性を秘めており、
高品質かつ再現性の高い造形や複数部品の一体化、軽量化による燃料消費の削減や出力の向上、コスト削減や開発期間の短縮を可能にします。関連製品として、積層造形の原料となる金属粉末や、
造形物の品質管理に用いられる走査電子顕微鏡など、積層造形に関連した技術をご紹介します。また、各種造形品(タングステン、純銅、チタン、インコネル)の展示も多数予定しておりますので、皆様のご来場を心よりお待ちしています。
日程 |
2025年9月25日 (木)~26日 (金) |
---|---|
会場 |
東京都立産業貿易センター 浜松町館 (アクセスはこちら) |
お問い合せ |
日本電子株式会社 |
展示内容

電子ビーム金属3Dプリンター JAM-5200EBM
敷き詰めた金属粉末に電子ビームを照射して溶融固化させ、1層分ずつ積み上げて立体物を造形するパウダーベッド方式の金属3Dプリンターです。切削・鋳造等の従来の金属加工では難しい3次元複雑形状物を3Dデータから直接造形できます。高出力・高速で高密度造形ができる電子ビーム金属3Dプリンターにより、高品質で再現性の高い生産が可能です。
-
造形範囲:最大 φ250 mm × 400 mm (H)
-
電子ビーム出力:最大6 kW