Close Btn

Select Your Regional site

Close

NOE測定入門 NMRと立体化学

公開日: 2024/06/04

低分子化合物の立体化学、高分子の三次元構造解析など、有機化合物の立体化学に関する情報を得るために、核オーバーハウザー効果(NOE: Nuclear Overhauser Effect)を利用した測定と解析が広く利用されています。
本セミナーではNOE測定に興味のある方やNOE測定初心者の方を対象に、NOE測定の概要や特徴、測定で知っておきたいことや注意点などを実例とともにご紹介します。

本セミナーは、WEB上で開催されます。WEBに接続できる環境であれば、パソコンからだけでなく、スマートフォンやタブレットからも参加することができます。皆さまのご参加をお待ちしております。

このウェビナーから学べること

  • NOE測定の概要

  • NOE測定で知っておきたいこと

  • NOE測定の注意点

参加いただきたいお客様

  • 溶液NMRを測定する方

  • 分子の立体情報を知りたい方

  • NOE測定初心者の方

講演者

小林 邦子

NM事業ユニット
NMアプリケーション部

開催日/詳細

2024年7月19日(金) 16:00~17:00

講演後に質疑応答の時間があります。

関連製品

NMR spectrometerECZ Luminous™(JNM-ECZLシリーズ)FT NMR装置

発表資料

講演後のアンケートにご記入いただくとダウンロードができます。

お申し込み方法

ウェビナーは、終了しました。
動画を公開しておりますので、下記よりお申込みください。

お問い合わせ

日本電子株式会社
デマンド推進本部 ウェビナー事務局
sales1[at]jeol.co.jp

  • [at]は@に、ご変更ください。

動画

お客様情報の入力後に動画ページへ移ります。

NOE測定入門 NMRと立体化学

閉じるボタン
注意アイコン

あなたは、医療関係者ですか?

いいえ(前の画面に戻る)

これ以降の製品情報ページは、医療関係者を対象としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

お問い合わせ

日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、
様々なサポート体制でお客様をバックアップしております。お気軽にお問い合わせください。