Close Btn

Select Your Regional site

Close

日本電子株式会社 AMED / BINDS事業 共催 シリーズ第7回 CRYO ARM™講座

公開日: 2024/07/09

主催: 筑波大学 生存ダイナミクス研究センター

クライオ電子顕微鏡で膜タンパク質の立体構造を決定する主な方法として、二次元結晶を用いた電子線結晶学と単粒子解析があります。これらの手法を簡単に説明し、日本電子製クライオ電子顕微鏡で解析した水チャネル、ギャップ結合チャネル、光捕集複合体を紹介します。さらに、沖縄科学技術大学院大学 (OIST)と共同で進めている AMED/BINDS プロジェクトについても触れます。

講演者

筑波大学
計算科学研究センター
谷 一寿 教授

開催日 / 会場

  • 日程:
    2024年8月1日(木) 17:30〜18:30
  • 開催方法:
    オンライン (WEB)

参加費 / 定員

  • 参加費:
    無料

  • 定員:
    150名程度 (事前登録制 締切7月24日 (水) 17:00)

関連製品

CRYO ARM™ 300 (JEM-Z300FSC) 電界放出形クライオ電子顕微鏡

CRYO ARM™ 200 (JEM-Z200FSC) 電界放出形クライオ電子顕微鏡

お申し込み方法

下記よりお申し込みください。

お問い合わせ

筑波大学 生存ダイナミクス研究センター 岩崎研究室 ⾕川様
TEL: 029-853-6432 (9:30〜17:00)
E-mail: tanigawa.satoko.gm[at]un.tsukuba.ac.jp

  • ※上記の[at]は@に置き換えてください
閉じるボタン
注意アイコン

あなたは、医療関係者ですか?

いいえ(前の画面に戻る)

これ以降の製品情報ページは、医療関係者を対象としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

お問い合わせ

日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、
様々なサポート体制でお客様をバックアップしております。お気軽にお問い合わせください。