Close Btn

Select Your Regional site

Close

日本電子との共同研究先である 東北大学 多元物質研究所の研究内容が「Nature Nanotechnology」誌に掲載されました

公開日: 2025/05/08

共同研究先である 東北大学 多元物質研究所の研究内容が「Nature Nanotechnology」誌に掲載されました。この研究は、東北大学および、国立研究開発法人産業技術総合研究所、国立大学法人大阪大学、などの共同研究による成果です。
有機材料中の水素と重水素の分布を単一分子スケールで識別することに成功、新たな電子線分光技術により、分子や結合位置の特定に効力を持つことが期待されます。
なお、研究にあたっては大阪大学のモノクロメータ搭載電子顕微鏡(日本電子製トリプルC2号機)が活用されました。

 

Nanoscale C–H/C–D mapping of organic materials using electron spectroscopy

 
 

※この研究は科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業、CRESTJPMJCR1993, JPMJCR20B1)、さきがけ(JPMJPR2009)の研究支援プログラムにより実施されました。

閉じるボタン
注意アイコン

あなたは、医療関係者ですか?

いいえ(前の画面に戻る)

これ以降の製品情報ページは、医療関係者を対象としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。