JST-Fシリーズ電子銃電源オーバーホール/点検整備のご案内
2016/2/1
2023/5/30 更新
弊社はお客様が長期間安定した状態で電子銃電源をご使用いただくために保守サービスの一環として電子銃電源オーバーホール/点検整備を推奨させていただいております。 一定期間ご使用いただいた電子銃電源(長期間稼動停止していた装置含む)はオーバーホール/点検整備を実施することにより、避ける事の出来ない部品の経年的な劣化によって生じる性能の低下やプロセス停止に繋がる不具合を予防し、より一層安心して電子銃電源をご使用いただけます。是非この機会にご検討頂ければ幸いです。下記の通り各プランをご用意しておりますので、ご検討お願い申し上げます。
不具合事例

電子銃電源は定期的なメンテナンス・部品交換が必要です
このような症状(状況)に心当たりありませんか? 先ずはご相談ください。
エミッション電流/ポジション/スキャンが動作しない、または不安定
放電が多い
スイッチ類が利かない
電子銃電源内部(各ユニット)に埃等が蓄積している(汚れている)
etc
対象装置
JST-3F/10F/16F


操作盤
日本国内に設置されている電子銃電源のみ対象となります。海外に設置されている電子銃電源については、別途ご相談受け賜ります。
出荷後20年以上経過した電子銃電源につきましては、新規電子銃電源への更新を推奨させていただいております。
各種プラン
オーバーホール
実施内容 | 点検整備①・②を含めた全て |
---|---|
推奨実施目安 | 1回/5年、装置移設時等 |
点検整備①
実施内容 | 各部点検、内部清掃、安全回路/部品交換(リレー・ブレーカ等) |
---|---|
推奨実施目安 | 1回/3年 |
点検整備②
実施内容 | 各部点検、内部清掃、部品交換(コンデンサ・FAN・高圧部関連) |
---|---|
推奨実施目安 | 1回/5年 |
点検・清掃
実施内容 | 各部点検、内部清掃 |
---|---|
推奨実施目安 | 1回/1年 |
電子銃電源のオーバーホールは引取工事または出張工事を選択いただけます。
推奨実施目安については部品メーカ推奨交換時期を参考に弊社独自の設定をしております。
電子銃につきましては別途、更新およびメンテナンスを受け賜っております。
工事日程
オーバーホール : 1.5日~2.5日
点検整備①/② : 1.0日~1.5日
点検・清掃 : 0.5日~1.0日
電子銃電源の状態、仕様、設置・作業環境により工事日程が延びる可能性があります。
部品調達に日数の掛かるものが含まれていますので、オーバーホールのご依頼は工事実施日までの日数に余裕を持ち、お早めにご注文お願い申し上げます。(部品在庫状況による部品調達に最大1.5ヶ月 掛かる場合があります。)
費用
別途お見積りとさせて頂きます。
保証
各プランに適用した範囲において、実施完了後3ヶ月の保証をいたします。
その他
既に不具合が発生している場合や不具合が稀に発生している場合など、予め電子銃電源に故障の疑いがある場合には、オーバーホール/点検整備の際に別途修理をいたしますので過去の履歴、不具合内容頻度発生状況などを事前にご連絡ください。なお、プランに含まれていない部品を交換する場合は別途費用を申し受けます。
また、装置の状況(著しい汚れや損傷、浸水など)によりオーバーホール/点検整備をお引き受け出来ない場合がございますので、あらかじめご了承ください。