Delta Tips: 二次元スペクトルのノイズを低減する
NMDT_0028
二次元スペクトルのリッジ低減処理
二次元スペクトルでは、強度の大きなピークから、F1軸(Y軸)やF2軸(X軸)に対して平行に裾を引くノイズが現れることがあります。このようなとき『リッジを低減する処理』を行うと、ノイズを小さくできる場合があります。ここではF1軸の処理を例として説明します。
① 2Dビューワで[データ操作]−[ボックスアクション]−[F1軸のリッジを低減]を選択する。

∗ F2軸の処理では[F2軸のリッジを低減]を選びます。
② Pointer Barの[Pick Position]ボタンをクリックして、 [Pick Region]ボタンに切り替える。

③ ノイズ領域をマウスでドラッグして囲む。

- このページの印刷用PDFはこちら。
クリックすると別ウィンドウが開きます。
PDF 535.6KB