Delta Tips: ピーク半値幅の算出方法
NMDT_0038
[1D Processor]でデータを開きます。
① [表示/印刷等]メニューから[ピーク]−[Print Peak Width]を選び、プロセスリストに追加する。

② [Copy Position]ボタンを押して 半値幅を算出したい信号のピーク位置を[Shift]キーを押しながらクリックしてコピーする。
∗ [Shift]キーを使うとピークトップ位置をコピーします。
③ プロセスリストの[print _peak_width]のパラメータ欄を表示する。

④ パラメータ欄の[位置]入力ボックス上でマウスを右クリックしてコンテクストメニューを表示する。[ピック]を選択してコピーしたピーク値(X:)をペーストする。
⇒ ピーク位置が入力ボックスに設定されます。

⑤ [プロセスリストの実行]ボタンを押してプロセスリストを再実行する。
⑥ [マスターコンソール]に半値幅(Peak Width at 50.00[%])が表示される。

∗ プロセスリストの[print_peak_width]で[レポート]にチェックが入っている場合は、[ファイル情報ビューワ]のレポートタブで半値幅を確認することができます。

- このページの印刷用PDFはこちら。
クリックすると別ウィンドウが開きます。
PDF 974MB