Close Btn

Select Your Regional site

Close

Cryo-SEMによるパン酵母の観察

SM063

Cryo-SEMは含水試料を凍結状態でSEM観察する装置でバイオ、医薬、化粧品および食品などに幅広く応用されている。
本装置は試料の割断、エッチング(氷の昇華)や導電性コーティングを行う試料前処理室とSEM観察用冷却ステージから構成されている。双方の試料ステージは液体窒素で冷却されており、ヒーターによる温度コントロールも可能(エッチングなどのため)である。大気中でスラッシュ窒素などで急速凍結された含水試料を凍結状態を保ったまま観察を行うことができる。応用例としてパン酵母の観察例を示す。

パン酵母の観察

試料は、ドライイーストを水で戻したものを使用した。これをスラッシュ窒素で急速凍結し、エアロックを通してCryo-SEMの試料前処理室で凍結割断後、-90℃で5分エッチングを行い、白金コーティングを施して観察を行った。 SEM本体はショットキー電界放出形走査顕微鏡を使用することで、1.5kVという低加速電圧で高倍率画像を得ることができる。×3,000では酵母の表面および断面が露出している様子が観察できた(左図)。また、低加速電圧で割断面を×30,000まで拡大することで、微細な核膜孔も鮮明に観察できた(右図)。

Cryo-SEM 加速電圧:1.5kV 倍率:×3,000 ドライイースト パン酵母 オートファジー
加速電圧:1.5 kV倍率:×3,000
Cryo-SEM 加速電圧:1.5kV 倍率:×30,000 ドライイースト パン酵母 オートファジー
加速電圧:1.5 kV倍率:×30,000
矢印部:核膜孔
このページの印刷用PDFはこちら
クリックすると別ウィンドウが開きます。

PDF 624KB

分野別ソリューション

閉じるボタン
注意アイコン

あなたは、医療関係者ですか?

いいえ(前の画面に戻る)

これ以降の製品情報ページは、医療関係者を対象としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

やさしい科学

主なJEOL製品の仕組みや応用について、
わかりやすく解説しています。

お問い合わせ

日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、
様々なサポート体制でお客様をバックアップしております。お気軽にお問い合わせください。