Close Btn

Select Your Regional site

Close

サイエンスキャンプ

当社は、高校生のための先進的科学技術体験合宿プログラム「サイエンスキャンプ」に2004年3月から参画してきました。 (本プログラムは2015年3月末日をもって終了しました) 同キャンプでは、「ナノメートルの世界を観る~電子顕微鏡で科学の扉を開こう~」をテーマに電子顕微鏡を使用した実習を行ってきました。 2015年5月19日、長年に亘り受け入れ機関を務めたことにより、公益財団法人日本科学技術振興財団から感謝状が贈られました。

吉田浄専務理事より感謝状を受け取りました。

日本科学技術振興財団の吉田浄専務理事より感謝状を受け取りました。

感謝状

活動内容

「ナノメートルの世界を観る~電子顕微鏡で科学の扉を開こう~」

2015年3月23日-25日

ナノメートルの世界を観る

電子顕微鏡がどのような分野で、どのように役立つ装置か、どんな面白い研究ができるか、また、各装置がどうのように作動し、どのようなデータが得られるのかを学習していただきました。

ナノメートルの世界を観る

身の回りにある小さなものが電子顕微鏡ではどのように見えるのか、自分で観察・分析したいものを持参いただき、実際に装置の操作を体験していただきました。
「PM2.5対策マスク、花粉対策マスク、一般のマスクの違いがわかった」、「針葉樹と広葉樹を比較して、持参した割り箸の材質がわかった」などの感想が寄せられました。