Close Btn

Select Your Regional site

Close

第32回 電子顕微鏡技術研修会「夏の学校」

公開日: 2019/07/26

医学生物学電子顕微鏡技術学会は、医学生物学に不可欠の電子顕微鏡の技術を広く普及する目的で、学生、技術者、研究者、医療従事者など、電子顕微鏡に携わる幅広い分野の皆様を対象に、毎年、電子顕微鏡技術研修会「夏の学校」を開催しております。「夏の学校」は、電子顕微鏡関連技術の理論と実際について、講義と実技のバランスを考えた研修会です。
講義と技術指導は、電子顕微鏡技術に精通した講師が担当します。全く初めての方も、また、ある程度、電子顕微鏡に携わってきた方で技術的な問題や研究方法で疑問を抱えている方々もご参加できる研修会です。
時節柄ご多忙とは存じますが、何卒ご参加くださいますよう謹んでご案内申し上げます。

共催:一般社団法人 医学生物学電子顕微鏡技術学会、日本電子株式会社

開催日/会場

  • 日程:
    2019年9月12日(木) 9:00~17:15 (予定)
    2019年9月13日(金) 9:00~17:00 (予定)
  • 会場:
    日本電子株式会社 開発館ホール
    〒196-8558
    東京都昭島市武蔵野3丁目1番2号
    地図
  • 交通アクセス:
    JR 青梅(おうめ)線 中神(なかがみ)駅 北口より徒歩約10分
    立川駅 北口よりタクシーで約15分

お申し込み

  • 対象者:
    • これから電顕を始めようとする方
    • 現在、電顕技術に問題を抱え、もう一度その基本を系統立てて復習したい方
    • 電顕技術について、いつでも何でも質問できる相談相手 (「夏の学校」アフターケア) を探されている方
  • 参加費:
    会員 30,000円、非会員 40,000円、学生 25,000円
    実習費、テキスト代、保険代を含む
    ※学生、大学院生は学生証のコピー等を提出して下さい。
  • 定員:
    基礎透過コース 10名限定
    走査コース     6名限定
  • 申し込み締め切り:
    2019年8月31日 ※定員になり次第、受付終了とさせて頂きます。
  • お申込み方法:    
    • こちら の申込用紙に必要事項を記載して受付メールアドレス宛てにお申込み下さい。
      (一般社団法人 医学生物学電子顕微鏡技術学会のWEBサイトへリンクしております。)
      受付アドレス: 32natsu[at]emtech.jp *[at]は@に置き換えてください。
      また、学会宛に郵送、FAXでのお申し込み受付ております。
    • お申込みと共に、参加費を9月6日(金)迄にお振込下さい。 参加費振込先は、参加登録を受付た後、連絡致します。
      ※振込手数料は各自ご負担下さい。
    • 入金後、申込の取り消し(参加費の返金)は出来ませんので、あらかじめご丁承下さい。代理でのご出席は可能です。
    • 参加に際し、要望事項をご記入下さい。

講習内容

基礎TEMコース

  • 固定包理法 (組織の切出、固定、脱水、置換、包埋について)
  • 超薄薄切作製法 (ガラスナイフの作製、光顕用染色、トリミング、超薄切片作製)
  • 電子染色と試料支持膜作製法
  • 電子顕微鏡観察 (取扱い)
  • 硬組織、植物など試料処理の異なる方法。
  • 腎生検時の糸球体の見極め方 (切り出しのコツ)、1μ切片による超薄切部位の決め方、基底膜・膠原線維の特殊染色、戻し電顕など有用な電顕所見を得るための試料作製法と観察について。心生検組織の扱い。他、臨床組織の取扱い。

基礎SEMコース

自由表面観察法を中心に実習。
その他目的に応じた試料作製法は解説、質疑応答で説明。

  • 固定法 (組織の切出、前処理、固定の意義について)
  • 脱水、乾燥法 (脱水、乾燥の意義、各種乾燥法の解説と凍結真空乾燥)
  • 導電染色法 *試料の載台 *金属被覆 *観察 *微小な組織 ポリカチオン法。

お問い合わせ

学会事務局
〒113-0034 文京区湯島2-31-25 太陽ビル4F
電話: 03-3815-4584 FAX: 03-3815-4626
学会URL: http://emtech.jp
学会E-mail: office[at]emtech.jp  *[at]は@に置き換えてください。

閉じるボタン
注意アイコン

あなたは、医療関係者ですか?

いいえ(前の画面に戻る)

これ以降の製品情報ページは、医療関係者を対象としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

お問い合わせ

日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、
様々なサポート体制でお客様をバックアップしております。お気軽にお問い合わせください。