TCT Japan 2025 - 3Dプリンティング & AM技術の総合展 -

3Dプリンティング・アディティブマニュファクチャリング(AM)技術に特化した「TCT Japan」が2025/1/29~1/31に開催されます。
電子ビーム金属3Dプリンター「JAM-5200EBM 」を展示します。当社の電子ビームを用いた積層造形技術はロケットの開発・製造コストそして燃料費までを大幅に削減する可能性を秘めており、高品質かつ再現性の高い造形や複数部品の一体化、軽量化による燃料消費の削減や出力の向上、コスト削減や開発期間の短縮を可能にします。
関連製品として、積層造形の原料となる金属粉末や、造形物の品質管理に用いられる走査電子顕微鏡など、積層造形に関連した技術をご紹介します。
また、各種造形品(タングステン、純銅、チタン、インコネル)の展示も多数予定しておりますので、皆様のご来場を心よりお待ちしています。
"TCT" とは?
“TCT (Time Compression Technology)”とは、製造業をはじめとしたあらゆる業界における製造プロセスの効率化や新価値創造を促すテクノロジーの総称であり、世界5か国・地域(アメリカ・イギリス・ドイツ・中国・日本)で開催する展示会・カンファレンス・マガジンのブランドです。展示会・カンファレンスでは3Dプリンティング・アディティブマニュファクチャリングに関する製品・技術・サービスが一堂に会し、デザイン・試作や製造担当者が、360度あらゆる視点でAMの可能性を理解しネットワーキングできる場として、開催しています。(TCT Japan HPからの引用)
開催日/会場
日程:
2025年1月29日 (水) ~ 31日 (金) 10:00~17:00会場:
東京ビックサイト 東3ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 地図ブース番号:
3U-14
展示内容

電子ビーム金属3Dプリンター JAM-5200EBM
金属粉末を電子ビームで溶融・凝固しながら1層ずつ積層していき立体物を造る積層造形装置です。
高出力・高速で高密度造形ができる電子ビーム金属3Dプリンターにより、高品質で再現性の
高い立体物の造形が可能です。
従来の金属切削工法では実現が難しい中空構造体などの造形が可能で、トポロジー最適化に
より部品を軽量化した上で同等の強度が実現できます。
また複数の部品を一体化造形することで、組立時間や溶接作業の削減によるコスト低減に貢献します。
関連リンク
お問い合わせ
日本電子株式会社
産業機器営業部
TEL: 03-6262-3570
FAX: 03-6262-3577
E-mail: sales-ieg[at]jeol.co.jp
- 上記の[at]は@に置き換えてください