Close Btn

Select Your Regional site

Close

順天堂大学・日本電子株式会社合同形態学セミナー

公開日: 2025/07/23

昨年度に引き続き、弊社は順天堂大学様と共に顕微鏡を用いた形態学研究のセミナーを催すことになりました。 医学・生物分野の研究者にご登壇いただき、様々な研究事例をお話しいただきます。 セミナー終了後には懇親会を予定しておりますので、情報交換の場として有意義にご歓談いただければ幸いです。 ご多忙中とは存じますが、ぜひ皆様お誘い合わせの上、お越しくださいますようお願い申し上げます。

開催日

2025年9月16日(火) 受付:12:30~ / 講演開始:13:00~

開催場所

順天堂大学7号館13階 有山登メモリアルホール
〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目2-1 ( アクセスマップ )

参加費

無料

定員

100名(定員に達し次第、参加登録を締め切ります)

諸連絡

・ご来場の際、受付で名刺を2枚頂戴いたします。お手数ですが、事前にご用意をお願いいたします。
・オンライン配信は行いません。
・開催終了後、ホームページに発表動画の掲載は行いません。

お問い合わせ

日本電子株式会社 SI営業本部
Tel. 03-6262-3567(担当:関川、濱元)

プログラム

時間 演題/講演者
13:00~13:10

開会挨拶

代田 浩之 先生 (順天堂大学 学長)

13:10~13:20

ご挨拶

倉田 佳奈江 様 (文部科学省研究振興局 ライフサイエンス課 課長)

13:20~14:05

ボリューム電子顕微鏡が拓く形態解析の最前線
~その応用から読み解く髄鞘形成の軸索選択性~

大野 伸彦 先生(自治医科大学)

14:05~14:50

オートファジーの形態学

本田 郁子 先生(東京大学)

14:50~15:20

コーヒーブレイク

15:20~16:05

多細胞回路動態の計測と操作

和氣 弘明 先生(名古屋大学)

16:05~16:50

連続電顕・免疫電顕による三次元再構築を活用したシナプス回路発達解析

山崎 美和子先生(北海道大学)

16:50~17:35

顕微鏡技術の発展と脳疾患研究

岡部 繁男 先生(東京大学)

17:35~17:40

閉会挨拶

岡部 繁男 先生(東京大学)

18:00~20:00

懇親会(7号館2階 食堂にて、開宴予定)

お申し込み方法

下記よりお申し込みください。

 

 
閉じるボタン
注意アイコン

あなたは、医療関係者ですか?

いいえ(前の画面に戻る)

これ以降の製品情報ページは、医療関係者を対象としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

お問い合わせ

日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、
様々なサポート体制でお客様をバックアップしております。お気軽にお問い合わせください。