2020年度⾷品中の残留農薬分析のための技能試験実施のお知らせ
公開日: 2020/01/06
主催: ⽇本電⼦株式会社
値付け担当機関: 産業技術総合研究所計量標準総合センター(NMIJ)
値付け担当機関: 産業技術総合研究所計量標準総合センター(NMIJ)
⾷品中の残留農薬分析の信頼性確保には、⼗分な精度管理が必要です。
これまで産業技術総合研究所計量標準総合センター(NMIJ)では、さまざまな機関を対象として技能試験を実施してまいりました。その技能試験を、より多くのみなさまにご提供するため、2020年から日本電子株式会社の主催で行うことになりました。さらに、これまでに大きなメリットであった本技能試験の特徴は、そのまま変わらず実施いたします。
みなさまのご参加を心よりおまちしております。
農薬が残留した農産物を⽤いて
試験試料を調製
実試料分析に近い条件で能⼒を評価できます!
ユニークな試験試料試験試料を調製
実試料分析に近い条件で能⼒を評価できます!
認証標準物質の値付け分析法
により参照値を付与
NMIJが付与する信頼性が高い分析値
との比較が可能です!
精確な分析値の提供により参照値を付与
NMIJが付与する信頼性が高い分析値
との比較が可能です!
試験終了後に
フォローアップセミナーを開催
分析終了後まで参加者のみなさまをサポートします!
フォローアップセミナーフォローアップセミナーを開催
分析終了後まで参加者のみなさまをサポートします!
| マトリックス | 玄米 |
|---|---|
| 対象農薬 | イソプロチオラン、エトフェンプロックス、フェニトロチオン |
| 分析方法 | 任意 |
| 受付期間 | 2020年1月6日(月)~ |
| お申し込み方法 | 受付を終了いたしました |
| 募集定員 | 50機関 |
| 試料発送 | 2020年8月下旬 |
| 分析期間 | 2020年8月下旬~10月下旬 |
| セミナー | 2020年12月中旬~2021年1月中旬 |
| 参加費用 | 35,000円(税別) |
| ご請求 | 試料発送後に請求書を送付いたします |
※定員に達し次第、受付終了とさせていただきますので予めご了承願います
お問い合わせ・お申し込み先
日本電子株式会社 フィールドソリューション事業部
テクニカルサポート本部 MS技術サポート部
担当: 榎本(えのもと)
〒196-0022 東京都昭島市中神町1156
TEL: 042-542-1182 / FAX: 042-542-1125
e-mail: ms_technical[at]jeol.co.jp ※[at]は@にしてください
