Close Btn

Select Your Regional site

Close

SpiralTOF™を用いたペプチドのMS/MS 測定例2

MSTips No.180

Renin Substrate tetradecapeptide (porcine)の [M+H]+ (m/z 1758.93)のプロダクトイオンスペクトルをJMS-S3000 SpiralTOFのTOF-TOFモードで測定しました。Renin Substrate tetradecapeptideは、配列中にロイシン及びイソロイシンを持ちますが、ロイシンとイソロイシンは構造異性体であるため、aイオンやyイオンなどのペプチドの主鎖が開裂したイオン間の質量差からは識別できません。しかし、高エネルギーCIDでは主鎖が開裂した上で側鎖が脱離したイオン(dイオン)も観測されるため、識別することが可能となります。そこで、本実験では、JMS-S3000 “SpiralTOF” TOF-TOFオプションを用いて、高エネルギーCIDで特徴的に見られる、アミノ酸側鎖の構造を反映したフラグメントイオンによるロイシン・イソロイシンの判別が可能か確認しました。併せて、ペプチド内に含まれるアミノ酸の種類を同定できるインモニウムイオンを明確に観測できるか確認しました。

続きはPDFファイルをご覧ください。
クリックすると別ウィンドウが開きます。

PDF 148KB

関連製品

分野別ソリューション

閉じるボタン
注意アイコン

あなたは、医療関係者ですか?

いいえ(前の画面に戻る)

これ以降の製品情報ページは、医療関係者を対象としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

やさしい科学

主なJEOL製品の仕組みや応用について、
わかりやすく解説しています。

お問い合わせ

日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、
様々なサポート体制でお客様をバックアップしております。お気軽にお問い合わせください。