Close Btn

Select Your Regional site

Close

材料のESR−ゴム (2)

ER200005

シリコンゴム

シリコンゴムは、ケイ素と酸素によるシロキサン結合を骨格とし、そのケイ素にメチル基を主体とする有機基が結合しています(図1)。そのため、有機系のゴムに比べて、耐熱性、耐寒性、電気絶縁性、化学的安定性を備えています。シリコンゴムは、家電製品・機械・自転車などの部品や電線などに利用されています。 アプリケーションノートER200004に記載されているように、室温ではシリコンゴムからは顕著なESR信号は観測されませんでした。

図1.シリコンゴムの一例

図1.シリコンゴムの一例

 

加熱により観測されたシリコンゴムのESR信号

市販のシリコンゴムを短冊状に切り、5φ の試料管に入れて、室温と300°C、350°C、400°Cにてそれぞれ3時間加熱したときのESR信号を観測しました(図2)。図3は、g値を縦軸に、加熱時間を横軸に示しています。室温では顕著な信号は観測されていません。試料を300°Cにて加熱すると、その直後はg=2.0047を示し、加熱時間が長くなるとともにg値の値が小さくなり、3時間後にはg=2.0040を示していました(図2、3)。試料を350°Cにて加熱すると、その直後はg=2.0044を示し、加熱時間が長くなるとともにg値の値が小さくなり、3時間後にはg=2.0032を示していました。試料を400°Cにて加熱すると、その直後はg=2.0035を示し、加熱から約30分でg=2.0030に変化し、3時間後にはg=2.0028を示していました。これは試料が高温になることにより劣化が進行し、炭素中心ラジカル(g=2.0030)が増加している様子を示しています。試料に対する加熱温度やその時間により発生するラジカルが変化する可能性があります(図3)。

 

図2. 加熱により観測されたESR信号

図3.加熱によるg値の変化
図3. 加熱によるg値の変化
このページの印刷用PDFはこちら。
クリックすると別ウィンドウが開きます。

PDF 589KB

カテゴリーからアプリケーションを探す SEARCH APPLICATIONS

分野別ソリューション

閉じるボタン
注意アイコン

あなたは、医療関係者ですか?

いいえ(前の画面に戻る)

これ以降の製品情報ページは、医療関係者を対象としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

やさしい科学

主なJEOL製品の仕組みや応用について、
わかりやすく解説しています。

お問い合わせ

日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、
様々なサポート体制でお客様をバックアップしております。お気軽にお問い合わせください。