改良型 MQMASパルスシーケンスのご紹介
NM070009
現在、固体NMRにおいて、無機材料の詳細な解析を行う手法としてMQMAS(Multiple Quantum Magic Angle Spinning)法が用いられていますが、通常の一次元測定に比べて感度が低下するため低感度試料に対しては使用し難い手法でした。
JNM-ECAシステムにはMQMASの感度向上シーケンスを複数ご用意しておりますので、今まで測定を諦めていた試料も測定が可能です。また、これらのシーケンスは調整に手間と時間が増え、より面倒になることがありますが、弊社の自動調整・測定ツールを併用すれば「クリック一回」で簡単に調整・測定することができます。そのため、JNM-ECAでは誰でも簡単に測定することができます。
