Close Btn

Select Your Regional site

Close

高分子複合材料にROSY法を適用する

NM110003

複合繊維や多層フィルムといった高分子複合材料は、新奇な発色性を示す包装材などへの利用が期待されています。これらの材料は複数の高分子から形成されており、それぞれのNMRスペクトルを分離測定することは、ROSY(Relaxation Ordered SpectroscopY)法によって可能になります。ここでは、PET/Ny-6 複合繊維とPBT/PMMA超多層フィルムの13C CPMASスペクトルを分離した例を示します。

【PET/Ny-6複合繊維】

【PBT/PMMA超多層フィルム】
PBT/PMMA超多層フィルム

※ サンプルは帝人株式会社様より、ご提供頂きました。

カテゴリーからアプリケーションを探す SEARCH APPLICATIONS

分野別ソリューション

閉じるボタン
注意アイコン

あなたは、医療関係者ですか?

いいえ(前の画面に戻る)

これ以降の製品情報ページは、医療関係者を対象としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

やさしい科学

主なJEOL製品の仕組みや応用について、
わかりやすく解説しています。

お問い合わせ

日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、
様々なサポート体制でお客様をバックアップしております。お気軽にお問い合わせください。