Close Btn

Select Your Regional site

Close

T1フィルターを利用した結晶相・非晶相信号の分離測定 ~ポリプロピレンへの応用

NM130010

T1フィルター法により結晶相と非晶相の信号を分離した例を示します。(T1(13C)値を併せて表示しています。)

T1フィルター法により結晶相と非晶相の信号を分離した例1
使用機種:JNM-ECA600、3.2mm CPMASプローブ
・測定時間:4時間(各±z方向準備T1フィルター測定)
・フィルター時間 τ:2s

T1フィルター法により結晶相と非晶相の信号を分離した例2
使用機種:JNM-ECA600、3.2mm CPMASプローブ・
・測定時間:4時間(各±z方向準備T1フィルター測定)
・フィルター時間 τ:2s

カテゴリーからアプリケーションを探す SEARCH APPLICATIONS

分野別ソリューション

閉じるボタン
注意アイコン

あなたは、医療関係者ですか?

いいえ(前の画面に戻る)

これ以降の製品情報ページは、医療関係者を対象としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

やさしい科学

主なJEOL製品の仕組みや応用について、
わかりやすく解説しています。

お問い合わせ

日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、
様々なサポート体制でお客様をバックアップしております。お気軽にお問い合わせください。