AIが導くGC-MS構造解析の新提案!未知物質構造解析ソフトウェアmsFineAnalysis AIの紹介
公開日: 2023/02/06
GC-TOFMS専用解析ソフトウェアであるmsFineAnalysisは、ハードイオン化法である電子イオン化法(EI)と、電界イオン化法(FI)や光イオン化法(PI)といったソフトイオン化法、2つの測定データを組み合わせた定性解析である“統合解析”を自動で行うソフトウェアであり、他社にはないユニークな製品としてご好評いただいています。
このたび、最新のAIテクノロジーによる自動構造解析機能を搭載したmsFineAnalysis Ver.4(msFineAnalysis AI)をリリース致します。msFineAnalysis AIでは今まで課題だった自動構造解析を実現した、最新の定性解析ソフトウェアです。本セミナーではmsFineAnalysis AIの特長、機能説明、アプリケーションについて紹介致します。
本セミナーは、WEB上で開催されます。WEBに接続できる環境であれば、パソコンからだけでなく、スマートフォンやタブレットからも参加することができます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
このウェビナーから学べること
GC-MS定性解析アプリケーション
未知物資の構造解析ソリューション
最新の解析ソフトウェア情報
参加いただきたいお客様
全てのGC-MSユーザー
GC-MSデータを用いた構造解析についてお悩みの方
最新の解析ソフトウェアについて知りたい方
講演者
生方 正章
MS事業ユニット
MSマーケティング部
MSアプリケーション
第2グループ
開催日/詳細
2022年12月20日 (火) 16:00~17:00
講演後に質疑応答の時間があります。
関連製品
発表資料
講演後のアンケートにご記入いただくとダウンロードができます。
参加費
無料(先着順での受付となります。お早目にお申込みください。)
お申し込み方法
ウェビナーは、終了しました。
動画を公開しておりますので、下記よりお申込みください。
お問い合わせ
日本電子株式会社
デマンド推進本部 ウェビナー事務局
sales1[at]jeol.co.jp
- [at]は@に、ご変更ください。
動画
お客様情報の入力後に動画ページへ移ります。