Close Btn

Select Your Regional site

Close

高分解能質量分析計とKMD解析でポリマーを見える化 ! msRepeatFinder Ver.8を用いた最新アプリケーション紹介とソフトウェアデモンストレーション

公開日: 2025/07/14

高分解能質量分析計を用いたポリマー分析では、ポリマー種(モノマー)の特定、重合度の確認、末端基の組成推定などが可能です。ブレンドポリマーやコポリマーの場合は、マススペクトルが複雑化し解析が困難となりますが、 ケンドリックマスディフェクト(KMD)解析を用いることで繰り返し構造を可視化し、容易に解析することが可能となります。本ウェビナーではKMD解析の基礎と効率的な作業フローについて、解析ソフトウェアmsRepeatFinderの実演を交えて解説します。

本セミナーは、WEB上で開催されます。WEBに接続できる環境であれば、パソコンからだけでなく、スマートフォンやタブレットからも参加することができます。皆さまのご参加をお待ちしております。

このウェビナーから学べること

  • 高分解能質量分析計とKMD解析を用いたポリマー分析の基礎

  • msRepeatFinderを用いたKMD解析の基本操作と新機能を活用した効率的な作業フロー

  • KMD解析を用いたポリマー分析の特徴的なアプリケーション

参加いただきたいお客様

  • ポリマー分析に携わる方

  • GC-TOFMS、MALDI-TOFMSといった高分解能質量分析計を使用されている方

  • msRepeatFinderを始めとするKMD解析ソフトウェアを使用されている方

関連製品

JMS-T2000GC AccuTOF™ GC-Alpha高性能ガスクロマトグラフ飛行時間質量分析計

JMS-S3000 SpiralTOF™-plus 3.0 マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間質量分析計

ポリマー解析用ソフトウェア msRepeatFinder

講演者

福留 隆夫

日本電子株式会社
SI事業部門 MS事業ユニット MSアプリケーショングループ

開催日

2025年9月19日(金) 16:00 ~ 17:00

参加費

無料 (先着順での受付となります。お早目にお申込みください。)

発表資料

講演後のアンケートにご記入いただくとダウンロードができます。

講演録画

後日講演録画を過去の動画(ウェビナー一覧)ページに掲載します。
掲載の際はMSメールマガジンやSNSにてご案内をいたします。

お問い合せ

日本電子株式会社
デマンド推進本部 ウェビナー事務局
sales1[at]jeol.co.jp

  • [at]は@に、ご変更ください。

お申し込み方法

下記よりお申し込みください。

  • 登録・参加方法の詳細はPDFをご覧ください。

  • ウェビナーはZoomで開催します。Zoomにはテストミーティングの機能が用意されておりますので、始めて利用されるお客様にはテストをお勧めします。「Zoomのテストはこちら」をご覧ください。

  • 競合他社のご登録はお断りする場合がございますので、ご了承ください。

 

閉じるボタン
注意アイコン

あなたは、医療関係者ですか?

いいえ(前の画面に戻る)

これ以降の製品情報ページは、医療関係者を対象としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

お問い合わせ

日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、
様々なサポート体制でお客様をバックアップしております。お気軽にお問い合わせください。