Close Btn

Select Your Regional site

Close

W-SEM標準コース (タングステン)

弊社では製品をご採用いただいたお客様に装置の性能をフルに引き出していただけるよう、昭島本社にて定期講習会を開催しております。

  • 場所:日本電子株式会社 本社・昭島製作所

  • 時間:9:30~17:00

  • 講習会へのご参加は事前のお申し込みが必要です。

目的 走査電子顕微鏡(SEM)の基本知識と操作技術を習得することを目的とします。
SEM初心者の方でもご受講いただけます。
期間 3日間
受講料 ¥132,000 (税込)
対象 JSM-ITシリーズ、JSM-5000シリーズ、JSM-6000シリーズをご使用の方。
前提コース 特にありません
使用装置
定員 4名
コース概要

1日目

  • SEMの原理と構成についての講義
    • SEMで用いる信号について
    • SEMの鏡筒、検出器について
  • 基本操作の実習
    • 試料交換・写真撮影などの基本操作
    • 信号の選択と見え方について
    • フォーカスと非点補正
    • 軸合わせ

2日目

  • 応用操作実習
    • 非点収差補正とフォーカス
    • 軸合わせ
    • 観察条件の設定
    • 帯電についての講義及び実習

3日目

  • 試料作製についての講義及び実習
  • 前2日間の復習を兼ねた観察実習
    • 弊社で用意した試料を用いて、試料の観察に適した条件を参加者の方々とディスカッションを行いながら実習します。
  • メンテナンスについて
    • フィラメント交換などの日常メンテナンス
備考 SEM初心者の方でもご受講いただけます。
  • 本コースには走査電子顕微鏡入門コースの内容も含まれているため、本コースを受講前に入門コースの受講の必要はございません。
  • JSM-IT500HRシリーズ、IT700HRシリーズは、FEタイプの電子銃を搭載しておりますが、操作はW-SEMに近い装置です。
    ただし、「W-SEM標準コース」の3日目に行う、フィラメント交換についてはお客様ご自身で行うことは出来ないため、3日目の講習が不要の場合は2日間のみ参加していただく事も可能です。
    ご希望の場合は、講習お申し込み内のコメント欄にご記載下さい。
  • その他の装置をお使いの場合は、ご相談下さい。

お問い合わせ

日本電子では、お客様に安心して製品をお使い頂くために、
様々なサポート体制でお客様をバックアップしております。お気軽にお問い合わせください。