個別の環境規制
JEOLグループでは、「EU RoHS指令」「EU電池指令」「中国版RoHS」などの環境規制を順守しながら事業活動を営んでいます。調達先へもこれら規制に対応するよう求めています。
EU RoHS指令
1. 対応日程説明
-
電気電子製品での6物質の使用を規制する改正RoHS指令は、当社該当製品について2017年7月22日より適用されました。
-
この改正RoHS指令に、フタル酸エステル類4物質(DEHP/BBP/DBP/DIBP)を禁止物質として追加する官報(2015/863/EU)が2015年6月4日に公布されました。
【強制適用日】
Cat.1-7,10,11
: 2019年7月22日
Cat.8,9
: 2021年7月22日・・・当社製品が該当
2. 日本電子グループのRoHS対応方針
-
カタログ品(市販されている規格品)及び仕様書付購入品
日本電子グループのP/N毎に取引先様から非含有保証書等の提出をお願いします。 -
日本電子グループが作成した図面による製作品
(ア)素材:RoHS不適合の素材は全廃します(除外規定は除く)
(イ)二次処理:RoHS不適合の二次処理指示は全廃します
(ウ)補助材料(副資材):日本電子グループより補助材料リストを提示しますので、そのリストの中から取引先様が選んで使用願います。 -
図面等で指示できない場合は通達を発行し個別に対応を依頼します。
3. RoHS適合判定
-
RoHS適合については取引先様から提出された非含有保証書等により判定します。
詳細は、別紙:調達資材の含有化学物質調査を参照願います。 -
他の書式による調査依頼
調査の迅速化などの為に他の書式による調査をお願いする場合がありますので、ご協力をお願いいたします。
4. RoHS指定化学物質
含有(*1)・RoHS指定化学物質を下表に示します。
No | 化学物質群名 | 許容濃度(*2) | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 鉛およびその化合物 | 1000 ppm | |
2 | 水銀およびその化合物 | 1000 ppm | |
3 | カドミウム/カドミウム化合物 | 100 ppm | |
4 | 六価クロム化合物 | 1000 ppm | |
5 | ポリ臭化ビフェニール類 (PBB類) | 1000 ppm | |
6 | ポリ臭化ジフェニルエーテル類 (PBDE類) | 1000 ppm | |
7 | フタル酸ビス(2-エチルヘキシル) (DEHP) | 1000 ppm | |
8 | フタル酸ブチルベンジル (BBP) | 1000 ppm | CAS No.85-68-7 |
9 | フタル酸ジブチル (DBP) | 1000 ppm | CAS No.84-74-2 |
10 | フタル酸ジイソブチル (DIBP) | 1000 ppm | CAS No.84-69-5 |
除外規定はその都度変化しますので、最新情報は公式機関のホームページにて確認願います。
*1 含有:原材料・部品・ユニットに成分・内容物として化学物質が含まれていることを指します。自然に含まれる化学物質(不純物)や、一般の工業的な精製段階において残ってしまうもの(不純物、残留物)については、含有していることで国内・海外の法規上問題となる場合を除いて、技術的に予測できる値がない場合や含有量の情報がない場合には含有しないとみなします。 ただし、不純物として含有している場合でも、許容濃度を超えることが明らかな場合には、含有するとみなします。
*2 許容濃度:均質素材における濃度とします。従って、複合部品における許容濃度は部品一個あたりの濃度ではなく、部品の各構成素材における濃度となります。
部品の構成素材
1. Znめっきの例

2. 電解コンデンサーの例

EU電池指令
EUの電池指令に対して下記の対応をお願いします。
電池(蓄電池も含むすべての電池)に関する要求
一次電池、二次電池を問わず、また、電池単体か機器やユニットに組み込まれたものかを問わず、すべての電池、機器、ユニットに関し、【付表】電池に関する要求事項 を満足するものであること(RoHS指令からは除かれており、別途電池指令で要求されている)。
電池を組み合わせた組電池などにおける電池セル以外の部分に関しては、【付表】2.の要求を満たすこと。
【付表】電池に関する要求事項
1. 電池への含有禁止物質
物質名 | 規制対象 | 最大許容濃度(*1) | 備考 |
---|---|---|---|
カドミウム及びその化合物 | 携帯型電池または蓄電池へのカドミウム含有 | 0.002重量%(20 ppm) | EU指令2006/66/ECに基づく |
水銀及びその化合物 | ボタン電池以外のすべての電池に含まれる水銀の含有 | 0.0005重量%(5 ppm) | |
ボタン電池への水銀含有 | 2重量%(20000 ppm) |
2. 電池が機器、ユニットに組み込まれる場合の要求事項
要求対象 | 要求事項 |
---|---|
組み込み方法 | 機器、ユニットに組み込まれた電池は容易に取り除くことが可能であること。 |
取扱説明書への記載 | 組み込まれた電池を安全に取り除く方法を示す取扱説明書、またはそれに類する文書を付属させること。 |
中国版RoHS
2007年3月1日から施行された『電子情報製品汚染抑制管理弁法』いわゆる「中国版RoHS」に対応するため、中国向け出荷製品ついては下記の対応を行っています。
含有化学物質表(化学物質が含有されている部位と物質名を明記)の同梱
標示ラベル(環境保護使用期限表示ラベル)の貼付
梱包箱に梱包材の表示実施