界面
界面
interface
[目次:結晶等(結晶構造/材料試料)]
二相間の境界面をいい、結晶相の場合には特定の結晶面をとることが多い。材料科学においては、金属における粒界や、半導体、セラミックスの多層膜の界面(境界面)の分析が重要である。
An "interface" is a boundary surface between two different phases. In the case of crystalline phase, the interface often takes a specific crystalline plane. In materials science, it is important to analyze grain boundaries in metals, and interfaces (boundary surfaces) on multiple layers in semiconductors and ceramics.
関連用語から探す
説明に「界面」が含まれている用語