電界放出型電子銃
電界放出型電子銃
field-emission electron gun, FEG
[目次:照射系(電子銃/高圧系)]
冷陰極タイプと熱電界タイプがある。超高真空下で細く尖らせた陰極(エミッタ)の先端に強い電界(高い電圧)をかけて電子を放出させる電子銃。熱電子放出型電子銃に比べ電流量は少ないが、輝度は107~108と高い。電子は陰極の微小部分から放出され、初速度のばらつきが小さいので、微小プローブを作ることができ、高いエネルギー分解能を得ることができる。電子線ホログラフィーには不可欠である。
There are two types of field-emission electron gun (FEG); the cold cathode type and the thermal (thermally assisted) type. The FEG emits electrons from a sharpened tip of a cathode by applying a strong electric field. Compared with the thermionic-emission electron gun, the beam current of the FEG is small but its brightness is as high as 107 to 108. The FEG produces a small electron probe with a small energy spread. The FEG is essential for electron holography.
関連用語から探す
説明に「電界放出型電子銃」が含まれている用語