フェルマの原理
フェルマの原理
Fermat's principle
[目次:理論(電子の散乱/回折/結像)]
光(電子)は光路長が最短の(極値をとる)経路を通って進むことを述べた原理。光学、電子光学を考える基礎を与える原理で、反射、屈折の法則もこの原理から導かれる。
"Fermat's principle" states that light (electron beam) travels through a path whose optical path length is shortest (extremum). This principle gives the basics for discussing optics and electron optics. The law of reflection and the law of refraction are derived from the principle.
説明に「フェルマの原理」が含まれている用語