プラズマ振動
プラズマ振動
plasma oscillation
[目次:分光分析(EELS/EDS/電子構造)]
一般的にはプラズマ状態の電子やイオンの種々の振動のこと。EELSでは、自由電子の集団振動(体積プラズモン)や固体表面での電子の振動モード(表面プラズモン)が検出の対象となる。体積プラズモンの振動数は電子密度の平方根に比例する。表面プラズモンの振動数は、表面が真空にさらされているとき、体積プラズモンの振動数の(1/√2)倍になる。
Plasma oscillations generally mean various oscillations of electrons and ions in a plasma state. The plasma oscillations detected and analyzed by EELS are collective oscillations of free electrons (volume plasmon) and oscillation modes of electrons on a solid surface (surface plasmon). The oscillation frequency of the volume plasmon is proportional to the square root of the electron density. The oscillation frequency of the surface plasmon is (1/√2) times that of the volume plasmon when the solid surface is exposed to vacuum.
関連用語から探す
説明に「プラズマ振動」が含まれている用語