へき開
へき開
cleaving
[目次:試料等(試料および試料作製)]
固体を裂き、特定の結晶断面を露出させる手法。透過電子顕微鏡用の薄膜試料作製に用いられる。
"Cleaving" is a technique used for specimen preparation for a TEM, which cleaves a solid to expose a particular orientational section of a crystal.
説明に「へき開」が含まれている用語