Close Btn

Select Your Regional site

Close

analyze

原義は「完全にゆるめる→ばらばらにする→分析する」。一般的な用法の第一の意味は、「物や事をより理解するために(詳しく)分析する」。科学技術論文では、1.物質の性質、構造、化学成分などを「分析する」、2.実験などで取得したデータを「解析する」というように使う。

例文:

1-1) In an EPMA, the whole wavelength range can be analyzed by the use of analyzing crystals with different lattice spacings.

EPMA装置では、異なる格子間隔の分光結晶を使うことによって、すべての波長範囲の分析ができる。

例文:

1-2) A WDS spectrometer can analyze light elements from boron on down.

WDS分光計は、ボロン以下の軽い元素を分析できる。

例文:

2-1) One can analyze the spin-orbit interaction of the valence states of a material using EELS.

研究者は、EELSを使って物質の価電子状態のスピン-軌道相互作用を解析できる。