Close Btn

Select Your Regional site

Close

deviate

他動詞、自動詞

原義は「正道からそれる」。一般的な用法の主な意味は、1.車が通る道などに関して、通常のコースから「そらす」(他動詞用法)、「それる」(自動詞用法)、2.行動に関して、正しい基準(進路)から「そらす」(他動詞用法)、「それる」(自動詞用法)。科学技術論文では例えば、1.「ビームを正しい方向(光軸など)から、そらす」(他動詞用法)、2.「ビームが正しい方向(光軸など)から、それる」(自動詞用法)というように使う。

例文:

1-1) Fast, short wavelength electrons are deviated less by an electron lens than are slow electrons of longer wavelength.

高速で波長が短い電子は、低速で長波長の電子(がそれる場合)よりも電子レンズによって、より少なく(光軸から)そらされる。

例文:

2-1) Diffracted beams deviate from the incident beam path.

回折ビームは入射ビームの進路からそれる。