Close Btn

Select Your Regional site

Close

direct

他動詞

原義は「まっすぐにされた、導かれた」。一般的な用法の第一の意味は、1.物をある方向(場所)に「向ける」、2.関心や努力などをある事に「向ける」。科学技術論文では、1.ビームや力などの「物(もの)」をある場所や方向に「向ける」というように使う。

例文:

1-1) The beam of transmitted electrons is directed into a high-resolution electron spectrometer which produces an electron energy-loss spectrum.

透過した電子のビームは、電子エネルギー損失スペクトルを作る高分解能の電子分光器に向けられる。

例文:

1-2) The magnetic field only acts on the velocity component which is directed perpendicular to the lines of force.

磁場は、力の線に対して垂直に向けられる速度成分だけに対して作用する。