Close Btn

Select Your Regional site

Close

distinguish

他動詞、自動詞

原義は「突き刺して分離、分割する→区別する→目立たせる」。複数の物を「(特徴などによって)区別(識別)する」という意味で使う。 1.他動詞用法(distinguish A from (and) B)で、「AをBと区別(識別)する」、2.自動詞用法(distinguish between A and B)で、「AとBの(間の)区別(識別)をする」という意味で使う。他動詞用法と自動詞使用法の意味に大差はない。

例文:

1-1) The Bravais lattice is always centrosymmetric and should be distinguished from the crystal structure, which is an arrangement of atoms in space.

ブラベー格子は常に中心対称的であり、空間における原子配列である結晶構造と区別されるべきである。

例文:

1-2) LACBED can distinguish edge and screw dislocations.

LACBEDは、刀状転位を螺旋転位と区別できる。

例文:

2-1) It is important to distinguish between a crystal lattice (a mathematical abstraction) and a crystal structure (an arrangement of atoms in space).

結晶格子(数学的な抽象化)と結晶構造(空間における原子の配列)の区別をすることは重要である。

類義語から探す