Close Btn

Select Your Regional site

Close

divide-1

原義は「離して分ける」。1.物を複数の部分に「統一的に分ける、分割する」という意味で使う。「AをBに分ける、分割する」という意味の場合は、"divide A into B"と表現する。「ひとつの集合体を一定の基準により、統一を保って分割する」ことを含意する。2.数量を「割る」という意味で使う。「AをBで割る」ときは、divide A by Bと表現する。

例文:

1-1) If a crystal is considered to be divided into many thin slices almost perpendicular to the incident beam, the total single-diffuse scattering can be considered as the sum of contributions from each slice taken separately.

もし、結晶が入射ビームに対してほとんど垂直な多くの薄いスライスに分割されると考えるならば、一回散漫散乱の合計は、それぞれのスライスから別々に取得された寄与の和として考えられる。

例文:

1-2) The atoms surrounding the excited atom can be divided into shells, according to their distance from the central excited atom.

励起された原子を取り囲む原子は、中央の励起された原子からの距離にしたがって、(原子の)殻に分けられる。

例文:

2-1) In the equation for the SN ratio, τ denotes the recording time for one image point (pixel), where the frame time (1/20 to 1000 s) is divided by the number of pixels (105 to 106).

SN比に関する式では、τは像の1点(ピクセル)を記録する時間を表わす: ここでは、フレーム時間(1/20~1000秒)がピクセル数(105~106)で割られる。

類義語から探す

反意語から探す