emerge
原義は「(水中から)外へ出る」。1.今まで見えなかったり隠れていた物や事が「現れる、現れ出る」、2.新たな考え方、技術などが「出現する(世に出る)」という意味で使う。
例文:
1-1) In thin specimens, the majority of the electrons are unscattered and emerge from the specimen.
薄い試料では、大部分の電子は散乱されず、そして試料から現れる(現れ出てくる)。
例文:
2-1) The HAADF method has emerged as the primary imaging technique in STEM.
HAADF法は、STEMにおける主要な結像技法として出現した(世に出た)。
例文:
2-2) In 1801, the concept of interference emerged as an explanatory principle applicable equally to the interaction of tides, to the beats of sounds of nearly the same frequency.
1801年、「干渉」という概念が、潮の流れの相互作用、ほぼ等しい周波数を持つ音によるうなりに対して等しく適用可能な解釈原理として出現した(世に出た)。