Close Btn

Select Your Regional site

Close

emit

他動詞

原義は「外へ出す→放つ」。一般的には、熱、光、音、気体、液体などを「発する、放出させる」という意味で使う。科学技術論文では、入射ビームが電子や電磁波を「放出させる」というように使う。

例文:

Electrons are emitted in the electron gun by thermionic or field emission.

電子は、熱電子放出または電界放出によって電子銃の中で放出される。

例文:

Light quanta are emitted from the specimen by cathodoluminescence when illuminated with an electron beam.

電子ビームで(試料が)照射されると、光量子がカソードルミネセンスによって試料から放出される。

例文:

Electrons may be considered to be emitted from the region of high electron density surrounding an atom.

電子は1個の原子を取り囲む高い電子密度の領域から放出されると考えることができる。

類義語から探す