express
原義は「(中にある物を)外へ押し出す」。1.考えなどを言葉や行動で「表現する(表わす)」という意味で使う。科学技術論文では、理論や考えを文献などで「表現する(表わす)」というように使う。 2.記号などの特定の方法で、物や事を「表わす」という意味で使う。科学技術論文では、数式や記号などが、理論や物理量などを「表わす」というように使う。
例文:
1-1) This book expresses the contents of electron microscopy theories in language accessible to the "normal" user.
この本は、電子顕微鏡法の理論の内容を「通常の」ユーザが利用しやすい言語で表現している。
例文:
2-1) The wave-optical theory of electron microscope images can be expressed in terms of a two-stage Fourier transform.
電子顕微鏡像の波動光学理論は、2段階のフーリエ変換で表わすことができる。
例文:
2-2) The maximum probe current Ip is expressed as a function of the probe diameter dp.
最大プローブ電流Ipは、プローブ径dpの関数として表わされる。