Close Btn

Select Your Regional site

Close

fall

fell, fallen

自動詞

原義は「落ちる」。一般的な用法の第一の意味は、「(高い所から低い所へ)落ちる、落下する」。科学技術論文では、1. "fall in (into) ~" で、外殻電子が内殻に「落ちて入る」、2. "fall + 前置詞" で、(様々な)信号が、試料や装置の構成機器に「落ちる」というように使う。

例文:

1-1) When an L shell electron falls into the K shell vacancy, a lower energy Kα electron is generated.

L殻の電子がK殻の空孔に落ちるとき、より低いエネルギーのKα電子が生成される。

例文:

1-2) Electrons scattered through large angles may fall outside the lens aperture, giving rise to scattering (amplitude) contrast.

大角度にわたり散乱される電子はレンズ絞りの外側に落ち、散乱(振幅)コントラストを引き起こす。

類義語から探す