know
knew, known
他動詞
例文:
An image formed by one diffracted beam is known as a dark-field image.
1つの回折ビーム(回折波)によって結像される像は、暗視野像として知られている。
例文:
The distortion aberration is known as the pincushion or barrel distortion.
歪曲収差は、糸巻き型または樽型の歪みとして知られている。
例文:
The variation of intensity for a particular diffracted beam with the direction of the incident beam is known as a rocking curve.
入射ビームの方向(の変化)に伴う特定の回折ビームについての強度の変化は、ロッキングカーブとして知られている。
例文:
It is known that the image amplitude is the Fourier transform of the scattering amplitude f(θ).
像振幅は散乱振幅f(θ)のフーリエ変換であることが知られている。