lend oneself to
lent, lent
原義(lend)は「貸す」。"lend oneself to + 名詞(動名詞)"で、「物が~の役に立つ(向いている)、人が~に力を貸す(悪い事も含む)」」という意味で使う。科学技術論文では、装置や手法が「~に適している(役に立つ)」というように使う。例文:
The electron microscope transmission technique lends itself to studies of the effect of microstructure on magnetic properties.
電子顕微鏡の透過技法は、磁性に対する微小構造の影響の研究に適している(役に立つ)。
例文:
The high spatial resolution of STEM tomography lends itself to the imaging of nanosale 3D objects.
STEMトモグラフィーの高空間分解能は、ナノスケールの三次元物体の結像に適している(役に立つ)。