play a (one's) role
"play"の原義は「運動する、遊ぶ」。"role"の原義は「役者のせりふを書いた巻物」。"play a (one's) role in + 名詞(動名詞)"で、「(~すること)に対して(自分の)役割を果たす」という意味で使う。"a role"の場合、"role"の前に形容詞が入り、果たす役割の程度を表わす傾向がある。
例文:
Development of new crystalline zeolitic materials has played a central role in advances in catalysis.
新しい結晶性ゼオライト材料の開発は、触媒の進歩に中心的な役割を果たした。
例文:
For a plasmon excitation due to a long-range interaction, Bragg reflection plays a minor role.
長距離の相互作用に起因するプラズモン励起に対しては、ブラッグ反射は少しの役割しかはたさない。