Close Btn

Select Your Regional site

Close

reverse

原義は「後ろに曲がる」。一般的な用法の第一の意味は、「物や事(の内容)を全面的に変更して、以前とは反対(逆)の物になるようにする」。「手順、過程、方向、順序、考え」などに関して使う。科学技術論文では、1.性質などを「反対にする」、2.写真の白黒の陰影の見え方などを「逆にする」、3.法則、考えなどを「反対にする(一変させる)」というように使う。

例文:

1-1) In three-beam theory, the effect of enantiomorphism is to reverse the phase of the three-phase invariant.

3ビーム理論においては、対掌体の効果とは、3つの位相の不変量の位相を反対にすることである。

例文:

1-2) In the wurtzite structure, the application of a mirror operation (or a twofold axis) reverses the polarity of the structure.

ウルツ鉱型構造では、鏡映操作(または2回転軸)の適用がその構造の極性を反対にする。

例文:

2-1) The fringes reversed the contrast when the opposite g was used to form the image because Δs changed the sign.

その縞は、反対のgが像を形成することに使われたとき、Δsが符号を変えたのでコントラストを逆にした(コントラストが逆になった)。

例文:

3-1) The quantitative rule of the dispersion surface construction for diffraction g is reversed for diffraction −g.

g 回折に対する分散面構築の定量的な法則は、−g 回折に対しては反対にされる(反対になる)。

類義語から探す