Close Btn

Select Your Regional site

Close

run-1

ran, run

原義は「走る、走らせる、急ぐ、流れる」。一般的な用法における 1.人や動物が「走る」、2.線路や道路が「通っている(走っている)」という意味が発展し、科学技術論文では、1.「電子が(勢いよく)進む」、2.「線などが通っている(走っている)」というように使う。

例文:

1-1) Channeling is the tendency of a beam of high-energy charged particles to run along the paths of lowest potential energy in a crystal.

チャンネリングとは、高エネルギー荷電粒子のビームが、結晶の中のもっとも低いポテンシャルエネルギーの径路に沿って進む傾向のことである。

例文:

2-1) In the CBED pattern, Kikuchi lines run normal to the respective g vectors.

そのCBED図形の中で、菊池ラインがそれぞれのg ベクトルに対して垂直に通っている(走っている)。

例文:

2-2) In a bright-field/dark-field pair of images showing thickness fringes in a grain of Ti, the fringes run parallel to the edge of the thin foil.

Tiの粒の等厚干渉縞を示す像の明視野/暗視野の組の中で、その(等厚干渉)縞は薄膜の端に対して平行に通っている(走っている)。

類義語から探す