Close Btn

Select Your Regional site

Close

suppose

原義は「下に置く→仮定する」。論理展開をわかりやすくするため、「AがBである」ことを、ひとつの考え方(例)として「仮定する、想定する」という意味で使う。命令形の文で使うことが多い。その場合、"Suppose + 主語 + 述語"と表現する。(Suppose と主語の間に that は入らない)

例文:

Suppose the specimen diffracts the incident electron beam.

試料が入射電子ビームを回折させると仮定する。

例文:

Suppose the sphere of reflection passes exactly through reciprocal lattice point P1 to give a diffracted beam which passes into the second crystal.

反射球が逆格子点P1をちょうど通り、2番目の結晶に向かう回折ビームを与えると仮定する。

類義語から探す