Close Btn

Select Your Regional site

Close

化学シフト

読み かがくしふと
カテゴリ 原理
英語 chemical shift
説明 NMRスペクトルにおける、各信号の周波数と化学シフト基準周波数との周波数差を化学シフト基準周波数で除したもので、単位はppm。一般にスペクトルを表記する際、低周波数側(高磁場側)が右に、高周波数側(低磁場側)が左になるように表記する。ここで言う周波数の高低とは、一定磁場下でその核が共鳴する周波数を示すが、周波数表記は一般的ではない。慣用的に磁場掃引方式だった時代に照らし、一定周波数の照射時にその核が共鳴する磁場を指して、高磁場側、低磁場側と表現するのが普通。1H NMRの場合、高磁場側で共鳴するものほど電子密度が高い傾向にある。