直交検波
読み | ちょっこうけんぱ |
---|---|
カテゴリ | 装置 |
英語 | quadrature detection |
説明 | クワドラチャ検波、QD検波などともいう。信号検出で位相を90度ずらした2つの信号を2つのチャンネルで受信し、後に復調する検波法。2つのチャンネルで受信された信号は、直交する2つのデータセットとして取得される。位相補正とは90度ずれた2つのデータセットをもとに、吸収波形成分(Realデータ)と分散波形成分(Imaginaryデータ)に調整することを言う。 |
読み | ちょっこうけんぱ |
---|---|
カテゴリ | 装置 |
英語 | quadrature detection |
説明 | クワドラチャ検波、QD検波などともいう。信号検出で位相を90度ずらした2つの信号を2つのチャンネルで受信し、後に復調する検波法。2つのチャンネルで受信された信号は、直交する2つのデータセットとして取得される。位相補正とは90度ずれた2つのデータセットをもとに、吸収波形成分(Realデータ)と分散波形成分(Imaginaryデータ)に調整することを言う。 |