ショットキー放出
ショットキー放出
Schottky emission
[目次:理論]
金属表面に107V/cm程度の強電界が掛かると、ポテンシャル障壁が真空との境界で傾斜を持つ。この結果、障壁上端部は低くなり、通常の熱電子放出より低い温度で電子放出が起きる。これをショットキー放出と言う。
関連用語から探す
説明に「ショットキー放出」が含まれている用語
ショットキー放出
Schottky emission
[目次:理論]
金属表面に107V/cm程度の強電界が掛かると、ポテンシャル障壁が真空との境界で傾斜を持つ。この結果、障壁上端部は低くなり、通常の熱電子放出より低い温度で電子放出が起きる。これをショットキー放出と言う。